mushi mushi
mushi

赤々舎

http://www.akaaka.com

株式会社赤々舎(あかあかしゃ)は、2006年5月に姫野希美が設立。
写真やアートがもつ、生々しい根源的な力を広く伝えていくことを志す。
スタイルやジャンルにとらわれない、清新な写真集やアートブックで話題を呼ぶ。
また、木村伊兵衛写真賞を始めとする賞を多数受賞。
2009年4月には、東京・清澄白河に移転。スペースAKAAKAを設ける。
ライブとしての展示やイベントを多く手がけ、作家や作品と読者との交感を育んでいる。


mushi
mushi

エディション・ノルトと平山昌尚

http://www.editionnord.com
http://www.himaa.cc

エディション・ノルトが2011年から開始した、ドローイングに着目した新しいシリーズstüccke(シュトゥッケ)。第一弾はNYを拠点に活動するアーティスト、河井美咲の「えんぴつ体操」。一年描きためた新作ドローイング500点を収録する、ファン待望の一冊です。そして、今回のフェアで発表する第二弾は平山昌尚の 「3444」。 HIMAAとして活動する彼が初めて本名で発表するアーティスト・ブックで、550ページを超える新作ドローイングのシークエンスが体験できます。リリース記念として、オリジナル・ドローイングのほか、本とそっくりな極厚ノートブックなどのグッズも販売予定です。また、フェア以降はドローイングを中心とした平山昌尚の個展が東京(ユトレヒト)→大阪(パンタロン)と巡回いたします。

nrd 001_クリスチャン・ホルスタッド「フェロー・トラベラーズ」、nrd 002_秋山ブク「コンポジション2番 ’例外状態’」、nrd 003_森栄喜+小林小路「鴉と真珠」、 nrd 004 a-c_川俣正「フィールド・スケッチ:宙吊りの部屋/ファウンド・オブジェクツ/反射と透過」の既存タイトルもフェア特別価格で販売いたします。

editionnord


mushi
mushi

エプソン販売株式会社

http://www.epson.jp

インクジェットプリンターやスキャナーなどのイメージング機器の普及により、ご自宅でのプリント制作がより手軽に、しかも本格的に行えるようになりました。
インクジェットプリンターによるプリント用紙の幅も広がり、コピー用紙や写真用紙だけではなくコットン画材紙や厚手のファインアート紙、和紙など様々な用紙へのプリントが、近年のインクや用紙の開発によって可能になってきています。
エプソンは3つの濃度の黒を搭載した顔料インクジェットプリンター K3シリーズをフラッグシップとして、高画質と使い勝手にこだわった製品を提供しています。


mushi
mushi

きょうと小冊子セッション

http://gakeibunsha.jpn.org/

ミニコミ、リトルプレス、同人誌。雑誌や出版物の低迷期と呼ばれる現在だからこそ、個人的ミニメディアの勢いはとどまるところを知りません。一過性のブームではなく、小さな出版物を愛で、そして販売し続けてきた2店舗がタッグを組み、本当に面白い小冊子をご紹介・販売いたします。
今企画で展示・販売される小冊子は大きく分けて4種類。ガケ書房・恵文社一乗寺店がキュレーションし、制作を依頼した作り下ろし20組(初公開オリジナル)と、一般公募から厳選された10組、そして東京はZINE’S MATE/TOKYO ART BOOK FAIRディレクションによる10組、恵文社一乗寺店、ガケ書房各店が作成するオリジナル冊子2組を含めた計42点もの小冊子が大集合。

きょうとsss


mushi
mushi

青幻舎

http://www.seigensha.com

「当代の芸術の存在感を顕す」をモットーに、ビジュアル書を核としつつも、あらゆるカルチャー、ジャンルを横断し、出版分野を広げています。表現形態を問わず、人の営みを内面から照射し得るような作品を手掛けたい。

seigensha


mushi
mushi

between the books

http://betweenthebooks.com

写真と美術、写真と音楽、写真と映画、写真と… 現代の写真の居場所somewhere in between を探るホンマタカシを中心とした情報サイト

betweenthebooks


mushi
mushi

DOMINIE PRESS PTE LTD Edition

www.dominie.com.sg



Dominie Pressは、リソグラフの印刷会社。高品質の写真集、ペーパーバック、企業パンフレット、アートカタログ、そしてアニュアルレポートなどを中心に印刷を行っています。また、それらに加えカレンダー、ポスター、フライヤーやPOPなどの作成も行います。]

WERK No.11 Guerrillazine-Bastardized & Werk No.13 Jan De Cock

WERK No.17 WERK No.17 Eley Kishimoto & No.18 Keiichi Tanaami


mushi
mushi

Edition Patrick Frey

www.editionpatrickfrey.com


現在まで100を超える書籍を出版してきた。他の出版社では手がけないであろうユニークな書籍や、いまだかつて存在することのなかった類いの書籍などを積極的に出版しており、発行部数の少なさもあって、それらの書籍は既に希少価値のあるものとなっている。Edition Patrick Freyは、スイスをはじめ、いろいろな国のアーティストたちとコラボレーションを行い、出版書籍は国際的に支持を得ている。現在は、写真、アート、ポップカルチャーの分野を中心に年間8冊の書籍を出版している。

NEUEMENSCHEN COVER PRESS

RZ_HARDCOVER_AS_GZD


mushi
mushi

GALLERY TARGET

www.gallery-target.com

原宿にあるGALLERY TARGETは国内外の現代美術作家の作品やアートブックを中心にセレクトし展示・販売しています。
小さなスペースですが企画展も順次開催、ギャラリー外でも展覧会など企画しています。

gallery target


mushi
mushi

graphic

http://www.graphic.jp

「印刷の通販 グラフィック」は、お客様が作成した印刷データをインターネットで入稿していただき、きれいな印刷物に仕上げて、ご自宅やオフィスまでお届けするサービスです。ネットショッピング感覚の印刷サービスとして、企業・個人のお客様、そして品質にこだわるクリエーターの皆様から高い支持をいただき、業界トップクラスの実績を持つサービスとして親しまれています。また、お届けは全国送料無料(総額1,500円以上の場合)。お届け方法が選べる上に、北は北海道から南は沖縄まで、安く、早く、ご注文の商品をお客様のお手元までお届けします。冊子印刷(極少オンデマンド印刷)では、最少5冊からご注文を承っておりますので、リトルプレスのZINEをお作りになる方に大変おすすめです。会場内では冊子印刷のサンプルを無料配布する予定ですので、実際に手にとって印刷の品質をお確かめください。高品質・低価格・短納期の「印刷の通販 グラフィック」を、ぜひ一度お試しください。

graphic_ロゴデータRGB


mushi
mushi

IDEA BOOKS

www.ideabooks.nl

IDEA BOOKSは、1976に設立された、ハイ・クオリティな書籍の流通を手がけるインターナショナル・ディストリビューターです。取り扱いジャンルは、現代建築、アート、写真、デザイン、ファッション、そして映画など広範囲に渡り、世界中の出版社、美術館、ギャラリー等のエージェントとして機能しています。マドリッドのEl Croquis、バルセロナのLa Caixa、ロッテルダムの101 Publishers、そしてパリのCentre Pompidouなど、世界の傑出した出版社や美術館の書籍の取り扱いをしつつも、クオリティの高い書籍を出版する多くの小規模出版社とも協力しています。

IDEA BOOKSは、ヨーロッパ、アメリカ、日本、オーストラリア、そして中国に駐在する代表者を通じてそれらの国の書店や卸業者とコンタクトをとっており、フランクフルト、ロンドン、北京やソウルのブックフェアへの参加はもちろん、近年はニューヨークや東京のアートブックフェアにも参加しています。事務や流通の拠点はアムステルダムにあります。

IDEA BOOKS


mushi
mushi

JIN Marché

制作活動について/押し紙・OSHIGAMI

生活のなかで、消費され続けるさまざまな紙製品をもとの植物の姿に回帰させるプロジェクト。

[ 植物らしき紙 ] を押し花のように標本化し、展示、BOOKとしてまとめたものを発表しています。

Šî–{ CMYK


mushi
mushi

KITAKARAKITAKARA

http://l——kiritori——l.org

KITAKARAKITAKARA(キタカラキタカラ)は東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科のOG、OBが中心の団体です。
デザイナー、絵本作家、イラストレーター、大学院生、学部生など、主に東京・山形・宮城でバラバラに活動しているメンバーが本を持ち寄ります。

KITAKARA


mushi
mushi

LITTLE BIG MAN

LITTLEBIGMANBOOKS.COM


NYを拠点とするLITTLE BIG MANは、ユニークで完成度の高いアーティストブックなどを制作する出版社。製作期間の短い実験的な作品から、じっくりと作り上げられた書籍作品を通して、LITTLE BIG MANは、写真とアートが出会う場所を探り続けています。

little big man


mushi
mushi

MATCH and Company

http://bookshop-m.com/

MATCH and Companyは、アートディレクター・町口覚が主宰するデザイン事務所であり、これまで日本の先進的な写真家たちの写真集を数多く手がけてきました。
町口は、2005年に写真集レーベル「M」を立ち上げ、同世代の写真家たちの作品を中心に、これまでに18冊の写真集を刊行してきました。2009年には、町口の弟である町口景(ひかり)が、レーベル「M/Light」を始動させ、自らの父親世代の写真家に実際に会い、何度も対話を重ね、対峙することによって、未だ出版物になっていない名作に、まさに光を当てる気持で写真集を刊行しています。
デザイン事務所の枠を超えて、発行・発売元となり、常に表現者たちと徹底的に向き合い、独自の姿勢で写真集づくりに取り組んでいます。部数は限定700部。M Label No.11からはエディションナンバーも付けています。
写真集を全世界へきっちりと所属させるため、写真集販売ウェブサイト「bookshop M」を運営しており、PARIS PHOTOを始めとする世界各国のアートフェアに、今年も進出をします。


mushi
mushi

PICTURE BOX

www.pictureboxinc.com


PictureBoxは2004年にブルックリンにて設立された出版社。グラフィックノベル、デザイン、アート関連書籍を始め、DVD、CDやプリントなども制作する。すべての書籍は、経営者であるDan Nadel自身の信念に基づき、彼の嗜好や友人関係などからうまれたプライベードなクリエーションでもある。

Picture box


mushi
mushi

Star Graphics/Megane Zine

http://www.stargraphics.jp/
http://www.stargraphics.jp/blog/

東京そして、ロサンジェルスにてアート及び、デザイン全般の活動をしているStar Graphics(スターグラフィックス)は日本とアメリカをデザインとアートで繋ぐべくMegane Zineを発行しました。Megane Zineには、ジュン・オソン、大西真平、長場雄、花井祐介、Ly等の国内アーティストとジェフ・マクフェトリッジ、エド・テンプルトン、ジェシィ・レデュー等の海外アーティストも参加しています。今回は新作を含めたZineを多数取り揃えます。

Star Graphics


mushi
mushi

SUPER LABO

www.superlabo.com


SUPER LABOは、プライベートディーラー・ホウキヤスノリによって2009年に設立された、現代写真に特化した出版社。
プロジェクトには世界中で活躍している著名な作家が多数参加しており、現在、世界でも最も活発に活動している写真集出版社の一つ。
全ての写真集に、限定数のみリリースされるスペシャルエディション(オリジナルプリント付き、カスタムケース入り)が用意されています。
最新情報はオフスシャルFacebook ページ www.facebook.com/pages/SUPER-LABO/107455506002510 で!

superlabo


mushi
mushi

TOKYO CULTUART by BEAMS

www.beams.co.jp
http://blog.beams.co.jp/cultuart/


世界から注目される都市「東京」から生み出されるアート、デザイン、カルチャーを発信するBEAMSのNEWレーベル「トーキョーカルチャートbyビームス」。混沌とした東京らしさを感じさせるボーダーレスなセレクトを通じ、「CULT(熱狂)」「CULTURE(文化)」「ART(芸術)」
を提案しています。

TOKYO CULTUART BY BEAMS


mushi
mushi

TSUTAYA DAIKANYAMA PROJECT

http://www.ccc.co.jp/daikanyama/

今年の秋、代官山・旧山手通り沿いの緑豊かな敷地に、従来のイメージを覆す新しいTSUTAYAが登場します。
隣接地には、生活文化を提案する小さな一棟建ての専門店がパサージュで繋がれていきます。
「森の中の図書館」をイメージして作られるこのTSUTAYAでは、成熟した大人たち、カルチャー・コンシャスなみなさまに向けた、本と映画と音楽がたっぷりと、たっぷりと用意されます。
往年の『平凡パンチ』『ミュージックライフ』や『Esquire』など、希少な雑誌を閲覧できるブック&カフェもお目見え予定。
今回は、オープンに先駆けて、代官山で展開される洋書・アートブックを披露します。
代官山の新施設については、http://www.ccc.co.jp/daikanyama/をご覧ください。

Tsutaya


mushi
mushi

URBAN RESEARCH

www.urban-research.com

 今年5月に発売されたばかりのアーバンリサーチによる「都市を考察する」コンセプトブック、最新の第5弾となる『URBAN RESEARCH : NEW YORK』は、自身も生粋のニューヨーカーである元US『TOKION』編集長の「Ken Miller(ケン・ミラー)」氏をゲストディレクターに迎え、全128ページ、ステレオタイプなガイドブックではない、知られざるニューヨークを舞台にした、移り行く人々と場所、歴史にまつわる考察を一冊の本にまとめました。

 その中で登場する写真家は3人。マルセロ・ゴメスによるNYの未開発エリアを写し出した「ON THE WATERFRONT」、ゾエ・ガートナーとコンフェッティ・システムによるNYを代表する建築物とランドマークに敬意を表した「MONUMENTAL STRUCTURES」、ポピー・ドゥ・ヴィルヌーヴによる次世代のニューヨーカー達を写した「NEW NY」の3つの構成が「混在」するこの『URBAN RESEARCH : NEW YORK』を始め、ブックフェアの会場ではこれまでのアーカイヴを全てご覧頂けます。

URNY PRESS RELEASE 001


mushi
mushi

Zine port

http://www.zineport.net

Coppiの呼び掛けにより集まった、作家、デザイナー、プログラマによる、謎の集団「Zine port」(ジン・ポート)。

出展作家は、Silas Vidar、石川宗、奥まゆみ、サトウ藤子、佐藤冬果、鈴木広志、田中ヒサミ、長沢郁美、中山淳一、春草絵未、藤林悠、村上加奈子、麥生田兵吾、渡部剛など。

ZINE PORT


mushi
mushi